
私たちは、国内、国外を問わず、法および社会規範を遵守し、いかなる場合もこれらに違反しないことを基本とすることを継続させるため、不正行為を予防する活動を行い、また早期に発見し対応するための制度を整えるとともに、従業員への教育、啓発を行います。
「環境マネージメントマニュアル」に示す基準に基づき、環境マネージメントシステム(EMS)の構築を推進するとともに、環境負荷が少なく、有害物質を含まない製品供給を基本とします。その為に製品に含有する化学物質および製造工程で用いる化学物質の管理を徹底するとともに、環境への影響の最小化、廃棄物削減を推進します。また、これら環境保全への取組み状況を開示致します。
製品の安全性と品質確保を基本とし製品安全性の確保のために、JIS ・UL等の仕向地安全規格に従い、トレーサビリティ(材料・工程などの履歴)などの管理および問題解決に向けた迅速に対応出来るシステム構築を推進します。

「環境マネージメントマニュアル」に示す基準に基づき、環境マネージメントシステム(EMS)の構築を推進するとともに、環境負荷が少なく、有害物質を含まない製品供給を基本とします。その為に製品に含有する化学物質および製造工程で用いる化学物質の管理を徹底するとともに、環境への影響の最小化、廃棄物削減を推進します。また、これら環境保全への取組み状況を開示致します。
本社・中国・ベトナムの各社共に、環境マネジメントシステム(EMS)ISO14001を取得し、環境に配慮した製品づくりを実施しています。新製品開発時には、環境負荷の少ない材料・部品を優先的に調達するグリーン調達を実施。設計の段階では、リサイクル性を考慮し廃棄量をできるだけ抑えることで環境配慮型製品を開発しています。
環境管理基準への対応として、有害物質の含有調査や受入部材のロット毎のXRF検査を実施しています。| 事項 | 適用範囲 | |
| 対象組織 | 三和電子機器株式会社 本社 大阪府東大阪市吉田本町1丁目2番50号 |
|
| 活動、製品及びサービス | ホビー用ラジオコントロール機器、民生用・産業用 コントロール機器の設計、開発及び製造管理、販売 |
|
| 対象者 | 対象組織で従事する全社員 (派遣社員、契約社員、パートタイマー含む) |
|