日程: 11月16日(日)
開催クラス:
1. タミチャレクラス
2. TC2クラス
3. TC1クラス
エントリー方法:Webエントリー(11月15日0:00まで)
↓↓↓
エントリー費:3000円 ダブルエントリー以上(3500円) 高校生以下、女性は-1000円
計測システム:AMB
お弁当:出前あり
【タイムスケジュール】
7:00~開門
7:30~レース、お弁当受付
8:00~練習走行(各クラスごとに走行時間枠を設けます)
9:00~ドライバーズミーティング、写真撮影
10:00~予選
15:00~決勝
17:00~表彰式、抽選会
【レギュレーション】
【タミチャレGTクラス】
■タミヤチャレンジのレギュレーションに準じる。
■レース方式:予選 周回レース(3分間)×3ラウンド
(3ラウンド中ベスト2ラウンドのポイント制にて順位を決定)
決勝 各メイン1ラウンド(5分間)
【TC2クラス】
■車体:市販されている1/10 4WD EP ツーリングカー
※(カーボンダブルデッキシャーシ、バスタブシャーシ問わず)
■車重:1300g以上
■ESC.モーター:GFORCE TS50A COMBO SET(13.5T)
■バッテリー:モンスターパワー5200mAバッテリー指定
■ギヤ比:6.0以上
■ボディ:市販されている1/10 EP ツーリングカーボディ
■タイヤ:RUSH製TMサーキットコントロールタイヤ(プリマウントタイプ)を使用
(1日1セットのタイヤ使用制限あり)
■グリップ剤:MR33 V3 グリップ剤 ゴムタイヤ アスファルト用 指定
YURUGIX NEO GRIP-H トラクション剤 指定
※タイヤウォーマー使用禁止
■クリーナー:各種パーツクリーナー、Dominate ラバータイヤクリーナー使用可能
■レース方式:予選 周回レース(5分間)×3ラウンド
(3ラウンド中ベスト2ラウンドのポイント制にて順位を決定)
決勝 各メイン1ラウンド(5分間)
(Bメイン優勝者1名とBメイン2位、Cメイン以下のメイン優勝者ゴールタイム上位1名、
合計2名の選手がAメインに勝ち上がり)
【TC1クラス】
■車体:市販されている1/10 EP ツーリングカー
■モーター:JMRCAスポーツ、オープンクラスで認可(過去も含む)、ブラシレス17.5Tモーター
(ROAR規格使用可)
■KV値、ブースト、ターボ、ギヤ比:フリー
■バッテリー:市販されているLipoバッテリー(出走時電圧8.4V以下)
■ボディ:市販されている1/10 EP ツーリングカーボディ
■タイヤ:RUSH製 TMサーキットコントロールタイヤ(プリマウントタイプ)を使用
(1日1セットのタイヤ使用制限あり)
■グリップ剤:MR33 V3 グリップ剤 ゴムタイヤ アスファルト用 指定
YURUGIX NEO GRIP-H トラクション剤 指定
※タイヤウォーマー使用禁止
■クリーナー:各種パーツクリーナー、Dominate ラバータイヤクリーナー使用可能
■レース方式:予選 周回レース(5分間)×3ラウンド
(3ラウンド中ベスト2ラウンドのポイント制にて順位を決定)
決勝 各メイン1ラウンド(5分間)
(Bメイン優勝者1名とBメイン2位、Cメイン以下のメイン優勝者ゴールタイム上位1名、
合計2名の選手がAメインに勝ち上がり)